PROFILE

所長プロフィール
ナラティブ・コミュニケーション教育研究所 所長
(一財)生涯学習開発財団認定コーチ
(国家資格)キャリアコンサルタント
(社)日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー
日本ファシリテーション協会会員
行政書士
別府大学客員教授
大分県立看護科学大学非常勤講師
東京都出身 横浜国立大学教育学部出身
公立中学校勤務から教育行政、県知事部局勤行政、大学教授と幅広く活躍
大分県教育センターでは教育相談部部長として不登校、いじめ等の教育課題を次々に解決
また、女性初の生徒指導担当指導主事として文部科学省はじめ全国の教員指導にあたる
大分県知事部局では女性教育、男女共同参画の推進に尽力した。
大分県職員研修所(現自治人材育成センター)では県職員、自治体職員の人材育成に携わる。
別府大学教職課程で多くの学生を現役合格に導き、キャリア教育の専門家として大学生のキャリア支援の中心として本物のキャリアコンサルティングとして多くの学生や保護者の支持を集めた。
長年の教育分野での経験と幅広い専門知識を生かし、カウンセリングはもちろんのこと全国で講演会や研修講師としての依頼が絶えない。

2021年より、「ナラティブ・コミュニケーション教育研究所」を主宰し、一人一人の内面にある可能性と能力を引き出し問題解決やモチベーションアップを目指すプロフェショナルとして活躍している。

大会、会議等のコーディネーター、ファシリテーターの技術は右に出るものがいない。
group
SEMINAR
講演・研修の実績 一部紹介
官公庁、各企業等で「コーチング」「人材育成」「ファシリテーション」「教員養成」「キャリア教育」等 文科省をはじめ全国で講演会・研修会の講師を務める。
  • ・文部科学省「コーチング研究会」委員
  • ・文部科学省「研修支援情報システム研修教材作成委員会」委員
  • ・文部科学省「研修支援情報システム研修教材作成委員会」委員
  • ・文部科学省「新教育システム開発プログラム事業」委員
  • ・大分家庭裁判所委員会委員長
  • ・大分県男女共同参画啓発講座講師
  • ・大分県デートDV防止セミナー講師
  • ・日田市男女共同参画審議会会長
  • ・大分市子育て支援中小企業表彰者選考委員
  • ・日出町総合計画審議会委員
  • ・大分県立高校第三者評価委員
  • ・大分市公平委員会委員
  • ・大分県人権尊重社会づくり推進審議会委員
  • ・日出町行財政改革審議会委員
  • ・大分県青少年健全育成審議会会長 他
sticky_note_2
RESEARCH PAPERS
研究論文
  • 「進路指導における、自己実現を図るためのガイダンスのあり方」
  • 「日本の伝統音楽の指導」
  • 「子どもに感性を育む学校環境のあり方」
  • 「大学生のキャリアデザインについての一考察」
  • 「コーチングの手法を生かした女性のエンパワーメント」等
history_edu
WRITING
執筆
  • 月刊「児童心理」「学校マネジメント」「教職研修」他 多数
  • ・「教育関係者のためのコーチングプログラム」(文部科学省)
  • ・「指導主事による校内研究活性化のための指導モデルの開発」(文部科学省
  • ・ 教育オピニオン「今、教師が身につけたい“接遇”」(明治図書出版 電子版)
  • ・「教師のコミュニケーション力を高めるコーチング」 (明治図書出版)(共)
  • ・「教員免許更新30時間のガイドブック」(明治図書出版)(共)
  • ・「学校におけるコーチングDVD」(PHP)(共)
  • ・「自分力UPキラメキ講座」(おおいたインフォメーションハウス)
  • ・「子育てコーチング だいじょうぶママ」(大分毎日広告社)
movie
MOVIE
NITS独立行政法人教職員支援機構 研修動画
  • ・校内研修シリーズ №66 コーチングのスキルと活用Ⅰ
  • ・校内研修シリーズ №69 コーチングのスキルと活用Ⅱ
  • ・校内研修シリーズ №79 コーチングのスキルと活用Ⅲ
  •  ~不登校解決のためのリソースを探す~
  • ・校内研修シリーズ №80 コーチングのスキルと活用Ⅳ
  •  ~円滑な保護者対応に生かす~
import_contacts
SERIALIZATION
連載
  • 子育て冊子「クルール」にて 「けいこ先生の楽しくなる子育てコーナー」
  • 毎日新聞 「この人に会った」(毎月連載)にて、石破茂氏、落合務氏、篠山紀信氏
  • など、各界のトップにインタビューをし、コーチング論としてまとめた記事は大評判となった
tv
MEDIA
メディア出演
  • OBS大分放送をはじめ地元メディアで多くのテレビ、ラジオ番組等に出演し、レギュラー番組も多い。また、多くの新聞紙面や雑誌で連載やコメントを掲載し広いファン層を持つ。
CONTACT

お問い合わせ